はじめに
第1章 社会福祉法人に求められる地域公益活動 ~地域ネットワーク編~
1 社会福祉法人に求められる地域公益活動
2 東京における社会福祉法人の連携による地域公益活動
3 “東京らしい地域共生社会づくり”の鍵となる社会福祉法人の地域ネットワークの取組み
4 社会福祉法人の地域ネットワーク化の取組みから見えてきたこと
第2章 東京における地域ネットワークによる地域公益活動
1 各法人の中堅、若手職員の参画も促し 市内社会福祉法人の想いを1つに <西東京市>
2 地域共生社会の実現に向け、社会福祉法人施設を区民の身近な存在に <板橋区>
3 施設と地域のつながりを深め、法人ネットワークによる取組みを推進 <東村山市>
4 社会福祉法人が分野の垣根を越えて連携し、地域の課題に即した取組みを推進 <足立区>
5 地域共生社会の実現は法人ネットワークの取組みから <豊島区>
6 「おおた福祉ネット」で地域にある福祉の“縁”をむすぶ
~共通課題の福祉人材対策、そして、エリアごとの取組みへ~ <大田区>
7 社会福祉法人が「ともに取り組む」ために
~ネットワーク全体の取組みから地域のニーズに合わせた取組みへ~ <立川市>
8 地域のみなさんと共に、地域を良くしたい
~本でつなぐ文京の未来『夢の本箱』~ <文京区>
9 法人のネットワークが民生児童委員を通じて地域とつながる
~設立当初から4つの地区別連絡会で活動するねりま社会福祉法人等のネット~ <練馬区>
10 広報・情報発信力を強化し、「きよせの社福」の取組みを市民に伝える <清瀬市>
11 地域でさまざまな人が一緒に楽しみ、心で感じる機会を
~「ボッチャ体験&福祉ちょこっと相談会」「福祉体験合宿」に取り組む 中央区社会福祉法人連絡会~ <中央区>
12 市内11エリアで住民や関係機関と共に課題解決の取組みをすすめる <府中市>
13 市内の全法人が加入する『稲城市社会福祉法人連絡協議会』で地域公益活動をすすめる
~ 『子どもの居場所づくり』から活動を展開 ~ <稲城市>
14 つながることで課題に気づき、つながりを生かして課題に取り組む
~日野市内社会福祉法人ネットワーク~ <日野市>